セラピスト・ヨガ講師さんも絶賛中!驚きの【なまタマヌオイル】で脚やせも実感!!

脚やせ タマヌオイル

全国のご愛用者さんから続々とお喜びの声が届いています!

毎晩セルフマッサージするのが楽しみ

なまタマヌオイルはサラサラとしていて、肌に吸い込まれるような感覚がとても気に入っています。 少しマッサージするだけでふくらはぎが柔らかくなってきて、むくみが取れてすっきり!明らかにサイズダウンしてきてる!しかもお肌もスベスベになるしで、いいこといっぱいです。今では、毎晩セルフマッサージするのが楽しみです。ホント、素人のマッサージなのに明らかにサイズダウンしてきてるので、びっくりしています。どんだけ老廃物が溜まってたんだ?って感じです。(笑)

*ご感想は個人の感想でありすべての方への効果・効能を保証するものではありません。

稲川ひろみ さん

47年のコンプレックスの脚が

厳密にいうと47年間、コンプレックスだった私の脚が、なまタマヌオイルのお陰でたった1年もしないうちに、信じられないくらい美脚になれ、本当人生変わりました。堂々とスカート履いて、脚みせて、街を歩けば「綺麗な脚ですね」って褒められ、今まででは、想像がつかないぐらい嬉しいことばかりです。朝からしっかり塗って、1日歩きっぱなしの予定あったので不安でしたが、次の日も全くむくみも筋肉痛もなく、細い脚をキープ出来てて、改めてむくみ予防できてる事を実感しました。

*ご感想は個人の感想でありすべての方への効果・効能を保証するものではありません。

M.Hさん

最高です、なまタマヌオイル ( ´ ▽ ` )ノ

とりあえず喜びを伝えたくてヾ(@^▽^@)ノ すんごく伸びるし、すんごく皮膚の中に入るし。。。 びっくりですヽ(*^ω^*)ノこんなステキなオイルを作ってくださってありがとう(*^^*)香り大丈夫でした。^^ やっぱり本場は違う(ヽ(*^ω^*)ノ

*ご感想は個人の感想でありすべての方への効果・効能を保証するものではありません。

足つぼセラピスト C.Aさん

実は、「なまタマヌオイル」は 乾燥したお肌を潤す上に、 冷えてカチカチになったボコボコセルライトに ダイレクトにアプローチしてくれる!と 大好評なのです。

オイルご使用後8ヶ月の変化。写真はなまタマヌオイルを使ったマッサージの効果です。

今すぐ感想対策したい方はこちら

FaceBookでも「むくみ解消」が話題に。オイルをぬりぬりしただけでスッキリ!

疲れた足の浮腫みにも効果大!

「肌のプツプツ跡」でもお喜びの声で話題に。塗り続けてここまで綺麗に

今すぐ感想対策したい方はこちら

使えば使うほど、
肌や筋肉の驚く変化の体験談が全国から届くので、
実際にタマヌの木を見たくなり、

南半球にあるクック諸島
に行ってきました。

現地に住む人々に聞いてみると、

古来よりタマヌシードオイルは…

タマヌシード

など、皮膚全般の治療中心にさまざまな用途で万能薬として使われてきたそうで、
現地ではスキンケア用品として販売もされています。

ただ、これらはあくまでも現地の「口コミ」で、科学的に「実証」されていなかったのですが、タマヌオイルの抗酸化力がどのくらいあるのか、実証実験の結果が出ています。

なんと!!

エキストラバージンオリーブオイルの20倍以上の

「抗酸化力」があるという、

驚異的な数値が実証されました。

タマヌオイルの抗酸化力試験
さて、タマヌオイルに関する太平洋の島での言い伝えを聞いていると、どうもかなり高い抗酸化力がありそうだ……そんな視点か ら、今回の試験を実施することにしました。抗酸化力の科学的実験の方法はいくつかありますが、今回PICで行ったのはORAC法とい うやり方です。詳しく知りたい方は(注2)をご参照いただきたいのですが、近年わたしたちの身近な食品の抗酸化カテストなどを中心に、精度の高い測定方法として一般的になってきている数値化の方法です。今回は太平洋の島の別々の生産者が生産した3つのタマヌオイル製品を、高い抗酸化力があるとして化粧用オイルなどに広く利用されている市販のエキストラバージンオリーブオイル (日本で一般市販されているもの)と比較する形で、ORAC値を測定しました。

表1 タマヌオイルのORAC値

エキストラバージンオリーブオイルの20倍以上の抗酸化力が!
分析試験はそれぞれ3回行い、その平均値を出したものが表1です。市販のエキストラバージンオリーブオイルのORAC値が433pmoITE/100gだったのに対し、A社製タマヌオイルは8841、B社製9473、C社製10456というとんでもない数字が出ました。これは、単純に計算すると、タマヌオイルがエキストラバージンオイルの20倍以上の抗酸化力を持つということです。
また図1は、時間とともに抗酸化力がどう変化していくかを示したものです。専門用語で「蛍光減衰曲線」と言いますが、これがあっという間に落ちているBlankと書かれた紫色の曲線は何も塗らなかった場合です。また30分ほどでゼロに近づいた青い曲線が、オリーブオイルの実験結果を表しています。そして残る3つがタマヌオイルA,B,C 3つの製品の蛍光減衰曲線です。専門的な話になってしまうので、この曲線の意味に関する詳しい説明は(注3)にまとめておきましたが、要するに、生産者が異なっても、太平洋のタマヌオイルはいずれ
もオリーブオイルに比べて高い抗酸化力を持っていることがわかります。
正直なところ我々も驚いた結果だったので、念のためいくつかの文献に当たってみましたが、オリーブオイルのORAC値はどの論文でも通常300台から400台ですので、数値としておかしなところはないという結論に達しました。

図1 タマヌオイルORAC測定 減衰曲線

(注2) ORAC法について
ORAC法(Oxygen Radical Absorbance Capacity Assay)は1992年にアメリカの農務省(USDA: United States Department of Agriculture)と国立老化研究所(NIA: National Institute on Aging)の研究者たちによって開発された、活性酸素吸収能力、つまり 抗酸化力を具体的な数値によってあらわす抗酸化力測定方法である。アメリカではすでに一部の食品でORAC値が表示されており、消費者の 購買時の選択基準にもなってきている。ORAC値は標準品としてトロロックス(Trolox:ビタミンEの仲間の抗酸化物質)を基準として抗酸 化力を示す。単位はグラムあたりのumoITE(マイクロモルトロロックス相当量)。umOITE/g或いはumoITE/100gで表記され、この値 が高いほど抗酸化力が高い。

(注3)蛍光減衰曲線について 活性酸素(ペルオキシラジカルまたはヒドロキシルラジカル)による蛍光プローフ(Fluorescence probe)の減衰の様子を、時間経過を 横軸に蛍光量を縦軸にとって示したもの。抗酸化物質があれば蛍光プローフのペルオキシラジカル酸化がブロックされるので、蛍光量は高い 数値を示す。通常は検体物質(今回の場合はタマヌオイル)と、検体物質を入れていないもの(Blank: Negative Control)との対比を行 うが、今回の実験では同じ環境下でオリーブオイルの分析試験を行い、タマヌオイルとの比較を行った。なお、蛍光量が長時間持続している のは、「抗酸化力が長時間持続する」ということではなく、「蛍光プローフのペルオキシラジカル酸化が長時間ブロックされている=抗酸化 力が高い」ということである。

国際機関太平洋諸島センターホームページ引用

実は今までも、皮膚再生や脚やせ化粧品はあったんです。

ただ、ちょっと体によくない成分が含まれているものばかりなので、断固として取り扱っていませんでした。
しかし、このタマヌシードオイルは、天然素材なので、お肌はもちろん、体に吸収しても安心なんです!

さらに、
・カロリフィード(強力な抗炎症成分)・カロフィル酸(保湿成分)・キトサン(免疫力向上、抗酸化)
という成分を含んでいるので、敏感肌やむくみやすいお悩みがあった方々の今までの常識を覆しました。
それでは、わたしが現地で見てきたタマヌシードオイル製造工程をご紹介します。

南太平洋の宝と呼ばれる希少なタマヌオイル

なんと!! 便利な機械化の時代に、すべて手作業で丁密に製造していたんです!!(驚)

50年以上の大きなタマヌナッツの木に白い花が咲き、緑色の実がなります。この実を、まるで銀杏や梅のように、天日干しで乾燥させ種子を取り出します。3~4ヶ月、じっくり時間をかけて乾燥させます。乾燥がとても重要で、乾燥具合で完成する「タマヌシードオイル」の品質が決まります。ジャストタイミングで、乾燥した「タマヌの種」を砕き Ritoは、繊細な五感を使って、湿気や気温の変化を感じ取りながら慎重に搾っていきます。熱を加えない、圧搾(コールドプレス法)100キロのタマヌの種から取れるオイルは、わずか3~5キロの希少オイルです。

 

Ritoの製造見学ツアーで

本物を実感!
エキストラバージンココナッツオイルの香りは、
クリアな香りで甘くなかったんです!!

また、Ritoは食品のバージンココナッツオイルの製造もしている。有名な会社で、毎週水曜日にはバージンココナッツオイル(食用)の製造見学ツアーも開催されています。

1つずつ、ココナッツを割っていきます。

大きなミキサーで、ココナッツの果肉を粉砕したものを、ヒート式の 台の上で、4~5時間乾燥させます。これが、スイーツなどによく あるココナッツパウダーですね~。^^

出来上がったのが、バージンココナッツオイル!一番搾りですね。 ちなみに、日本に出回っているココナッツオイルとはまるで品質も 香りも違い甘すぎず、上品な香りがして驚いてきたのです。

このフレッシュなオイルを使って、
京Spa5 × Rito の
世界に1つしかない
「なまタマヌオイル」

が完成!!

もちろん、防腐剤や酸化防止剤・アルコールなど肌を刺激するものは

一切不使用!
現地のなまのオイルをぎゅーっと詰め込んだブレンドオイルです。

 

クック諸島から、現地で使用されているタマヌシードオイルに手を加えず、フレッシュな状態で日本初上陸!
 

今すぐ感想対策したい方はこちら

 

効果的な「なまタマヌオイル」の使い方。気になる部位に、オイルを適量、手のひらで温めてリンパケアにお使いください。(清潔なお肌の上にご使用ください。)※ナッツアレルギーの方はご使用をお控えください。 オイルの使用目安 太もも6プッシュ・ふくらはぎ6プッシュ・お腹6プッシュ・お顔1プッシュ 摩擦が起きない量を塗り込むと、マッサージしやすくなります。

ヨガ講師肥田あやさんおすすめの使い方 ホットヨガの前に塗って、発汗を促します。発汗デトックスにも!他にも使い方いろいろ!化粧水後の乳液代わりに!ハンドクリーム代わりに!足のケアに!ひげそり後の乾燥を防ぐケアに

今すぐ感想対策したい方はこちら

全国のセラピスト、ヨガ講師さんが大絶賛!

裏切らない「なまタマヌオイル」

今まで、甘~い香りに、うっとりしながらマッサージしていた私ですが、購入したなまタマヌオイルは、 刺激的な香りでクセになりそう!! 伸びがよく、肌に吸い付くように、スーッと浸透するので、オイルの ベタつくイメージとは全く違います。もちろん、めんどうな拭き取りも、いらないです。拭き取る 前に、肌に浸透しちゃうかな!ボトルパッケージも清涼感たっぷりで、好き!なまタマヌオイルがあると、 いつも以上に念入りにマッサージしちゃうわ。裏切らない なまタマヌオイルは、私のイチオシでーす。

*ご感想は個人の感想でありすべての方への効果・効能を保証するものではありません。

茨城県 ヨガ講師 後藤真由美さん

大のお気に入りオイル

今、自分のメンテナンスに力を入れていて、オイルを探していた時に、ネットサーフィンしていて, なまタマヌオイルのことを知り興味津々。すぐに使ってみたくって、注文させて頂きました。 香りも気に入りましたし、 べとつきもなく、燃焼している感じも良くて、マッサージ後、超音波の機械を使ったような柔らかさが 出るのも気に入った理由の一つです。おかげさまで自分のメンテナンスの時間が増えました。実は、自宅 のひと部屋を使ってヒーリングエステをしています。自分が良かったものはどんなものでもお客様にも教えたくなってしまうので、今回もしゃべりまくってしまいました(^◇^;)いいオイルに出会えてほんとに感謝しています。

*ご感想は個人の感想でありすべての方への効果・効能を保証するものではありません。

愛知県 リンパセラピスト 石井美保さん

塗って発汗もできちゃう!

疲れちゃってなーんもしたくない!って方にもおすすめ(笑)わたしは、寝る前にマジで塗るだけしか してません(笑) 塗るだけしかしてないけど、どんなに動き回った翌朝もだるおもーがなくなりました。 汗が出まくって一人で勝手にサウナ状態wむくみもなくなり、ズボンがゆるくなりまして?二の腕も 引き締まったと言われました!そりゃー、塗るだけよりリンパ流した方がいいんだろうけど、そんな ことは人にやって頂いて、私はその間にグーグー寝たいのです。会社の友達もいつの間にか「このオイルがないと、翌朝の足の軽さが違う」となまタマヌにゾッコン!

*ご感想は個人の感想でありすべての方への効果・効能を保証するものではありません。

愛知県 耳つぼセラピスト 熊谷和美さん

髪にも愛用中

香りはタマヌオイル本来の香りですね。でもキツくないので使いやすいです。 テクスチャーが軽く、 さらっとしてて少量で伸びますね。なまタマヌオイルですが顔のケア、足のむくみケアには欠かせなくなってきました☆そして髪にも使ってます。使うと、髪がサラサラでしっとり。さらに、ベタつきも なく、オイルが髪に浸透してなじんでくれます☆私の腰近くまである髪、キレイにキープしてます。 いろいろ使わなくても、なまタマヌオイルこれだけで十分ケアできますね(*^^*)

*ご感想は個人の感想でありすべての方への効果・効能を保証するものではありません。

兵庫県 足つぼセラピスト 富田真奈美さん

他にもこんな使い方ができちゃう「なまタマヌ」

トレーニング後は、なまタマヌで得してます

ぼくはトレーニング後に筋肉痛になると、仕事の効率が悪くなるので、筋肉痛は避けたいです。でもトレーナーなので、カラダ作りを怠る事をしてはダメ。そこで、トレーニング後のカラダのケアーに使ってみたら、いつも行うトレーニングメニューなのに、翌日に来るはずの筋肉痛が来ませんでした。おかげでトレーニング後はプロテインではなく、なまタマヌオイルでカラダのケアーがぼくの日課です。嬉 しいのは、筋肉痛の予防に使っているのに、肌がツヤツヤになってるので、「きれいな肌してますね。」っ と会員様に言われる事もしばしば。^^ なまタマヌで得してます。(*´∀`*)

*ご感想は個人の感想でありすべての方への効果・効能を保証するものではありません。

名古屋 Satisfy 元プロボクサートレーナー中村好伸さん

身体中に使える!爪や髪にも!

なまタマヌ(リラクシングスパオイル)250ml届きました! これで、顔、脚、腹部、二の腕、そして大事な手の爪のケアができます。弦楽器のレッスンを受け ているので、爪の白い所はNGなのです。短一く切った爪と掌のお手入れに活躍してくれています。 あと、シャンプー時も必ず使っています。毛量が少なくなってきているので、髪がしっかりしてきています。

*ご感想は個人の感想でありすべての方への効果・効能を保証するものではありません。

佐藤有希子さん

次はあなたも「なまタマヌオイル」でこの感動を実感!カサカサ敏感肌とむくみで悩まず美脚をゲット!

 

今すぐ感想対策したい方はこちら

タマヌオイル販売店 京Spa5

なまタマヌ及びマインリーフデの図形は、マインリーフデ株式会社の登録商標です(商標登録第5941068号)。

トップへ戻る

タイトルとURLをコピーしました