なまタマヌマッサージオイルが完成した理由
脚やせくびれ専門癒しのリンパダイエット「京Spa5」の山下真莉です。
私は京都で、インドの伝承療法、アーユルヴェーダをベースとした施術をしているサロンを経営しています。
今まで、数十種類のオイルを使ったことがありますが、2014年にタマヌオイルという不思議なオイルに出会ってから、わたしのリンパダイエットの施術に、とーっても役立っています。

何と言っても、冷えてカチカチになったボコボコセルライトに、ダイレクトにアプローチしてくれるのですから~。^^(これは、わたし山下真莉の手の感覚です。)
だから、1,温めて、2,ほぐす、3,サイズダウンをしていく!通常のステップを、
このオイルは、1と2をオイルが勝手にしてくれるので、
時間内に、老廃物を流してサイズダウンする!という施術に集中できるようになったのです。^^
そして、サロンにご来店される方々は、敏感肌やアトピーで悩まれていることが多いので安心できる【皮膚再生を助けてくれる、なまタマヌオイル】をつかっています。^^

そんな中、タマヌシードオイルとココナッツオイルを製造している会社に行ってきました!

場所は、南太平洋にあるクック諸島ラロトンガ島という島国です。

日本からの行き方は、ニュージーランドへ10時間半、そしてニュージーランド・オークランドから4時間のフライト
でやっとたどり着いた場所は、周囲経32キロ・車で1時間で1周できてしまう南太平洋に浮かぶ島

なんとこの島に、「皮膚再生に効果的なタマヌの実がなる木」が生息しています。
というのも、国際空港から車で5分のところで、いきなりタマヌナッツの木に出会いました。
森の奥深くにあるものと想像していただけに、わたしもビックリでした。^^
わたしの隣は、この木になるタマヌナッツの種子を高品質なオイルにする技術をもっているRitoのオーナー(ロバート)です。

南太平洋諸島の国々では、現地では皮膚再生などに愛用されているオイルです。

12~14週間天日干ししたタマヌ種子から抽出したタマヌシードオイルの原液。
現地では、ロールオンタイプで販売されていて、紫外線の強い南国で、
紫外線から肌を守ったり、乾燥してできた首や目元のシワ、シミ、さらにやけど跡や妊娠線のケア、虫さされなど、抗炎症の万能薬「神の木」天然のオイルとして愛用されているんです。
市販のシャンプーで荒れてしまう、超敏感肌のわたし山下は、タマヌシードオイルに出会ってから、肌荒れで悩むことが一切なくなりました。
タマヌナッツって南太平洋の国々に生息していますが、その中でも、商品として安定して日本に輸入できる品質の良いタマヌシードオイルを作れる工場(会社)に出会ってしまいました。
現地で見てきた製造工程!
わたしが行ってきた季節は、タマヌの種を乾燥させるシーズンで、天日干しで、3ヶ月~4ヶ月乾燥させている最中でした。

まるで、銀杏や梅のように。
この後、乾燥した種を粉砕して、
コールドプレスします。出来上がったエキストラバージンタマヌシードオイル=なまタマヌ
また、Ritoは、食品のバージンココナッツオイルの製造している島で有名な会社なんです。
「Ritoに来たよ~」っていうと、島の人たちが、みんなわたしをVIP扱いしたのにはビックリしました(笑)
毎週水曜日には、バージンココナッツオイル(食用)の製造見学ツアーも開催されています。

1つずつ、ココナッツを割っていきます。

大きなミキサーで、ココナッツの果肉を粉砕したものを、
ヒート式の台の上で、4~5時間乾燥させます。

これが、スイーツなどによくあるココナッツパウダーですね~。^^
そして、圧搾機に入れて、時間をかけて絞ります。(コールドプレス製法)

出来上がったのが、(VCO)エキストラバージンココナッツオイル!
一番搾りですね。^^
ちなみに、日本に出回っているココナッツオイルとはまるで品質も香りも違い甘すぎず、上品な香りがして驚いてきたのです。

(食用バージンココナッツオイル)
また、搾ったあとのココナッツは、ゴミではなく鶏など家畜の餌にするそうで、
Ritoは、環境にも優しい企業さんです。

現地で品質の素晴らしさを、目でも肌でも実感し、サロンのお客さまをはじめ、エキストラタマヌシードオイルご愛用者さんに今以上に確信していただける商品が出来上がりました。
山下まり:「わたしのサロン(マインリーフデ)では、タマヌオイルを脚やせくびれの160分 ロングコースで使ってるから、長時間お客様もセラピストも心地よいオイルがつくりたいの!」 スーザン:「まりとわたしたちのオイルへの想いは同じね~!タマヌシードオイルとココナッツオイルと相性がいい、まりの施術にぴったりの調合ができたわ~」 |

そのできたての調合で、早速Ritoのエキストラバージンココナッツ見学ツアーのお客さんに、マッサージさせてもらいました。^^

タマヌシードオイルとバージンココナッツオイルの香りにリラックスされ、さらに、
「左肩がさっきまで痛かったけど、あれっ?楽になっちゃったわっ!!」って。
「Ritoと一緒にブレンドしたオイル」
伸びの良さと早速喜んでいただけたことに、わたしも感激でした。^^
この素晴らしさを、「マインリーフデ」のお客様に、一言で伝わる言葉
日本語じゃなくて、Ritoのオーナー、スーザンとロバートにもわかる英語で、
3人で商品名を考えるだけで、6時間もかかりましたー!

それだけ、わたしたち、なまタマヌオイルとVCO(エキストラバージンココナッツオイル)、身体への思い入れが強いのです。

マインリーフデ×Ritoの、世界に一つしかない「なまタマヌオイル」が完成!!
そう!わたしもさすがに驚きましたが、食用のバージンココナッツオイルまで、マッサージオイルの中にたっぷりはいってしまいましたー!
早速、できたてオイルでハンドマッサージ!

この時、日本へ帰るフライトの2時間前です!

(写真は、左腕のみハンドマッサージ)
2人ともすっごく喜んでくれましたよ~。^^
ついつい、できたてオイルのマッサージと話で盛り上がり、帰りのフライトは、ギリギリ1時間前に間に合いました(笑)
そして、日本に帰り、輸入のための分析などの審査を受け、輸入できる商品が完成!!

Ritoのオーナー、スーザンとロバートも「完成したよー!」と笑顔で、クック諸島からニュージーランド経由で日本に送ってくれました。^^
わたしたちの熱~い想いが詰まった、オイルを、わたしと同じように、敏感肌やむくみで悩む、今以上にキレイになりたい女性に、お届けさせていただきます。^^

ご愛用者さんのお声 ~User Voice~
K.Yさまよりお声をいただきました。 早速オイルが届き昨夜、特に疲れた足や体(笑)にニューオイルを試してみました! 塗り込んでるうちにスッと香りが変わり寝る前に腕を嗅いでみたら、すごく良い香りで安らぎました(^ ^) それより何よりビックリしたのが、オイルの伸びと浸透度です!!素人の私ですら、ひと塗りでビックリするほどオイルのすごさを実感しました! 真莉さんらしい細やかな配慮、資料等で本当に使いやすく、ますます真莉さんとオイルの虜になりました(^ ^) |
Y.Yさまよりお声をいただきました。 私は、ナチュラルバランシングオイルにしました。 これなら、他の精油もまぜまぜ出来ちゃうし、ロットによって タマヌの匂いが違うって言ってるけど、私的には全然オッケーです。 香水みたいに、トップノート、ミドルノート、ラストノートを楽しめる感じになってて、とても気に入りました。 この、なまタマヌブレンドオイルは、ムクミが早くとれるような気がします。 とっても気に入りました |
A.Hさまよりお声をいただきました。 数年前の肩の手術の傷が雨の日なんかはつっぱり感がありましたが、1回目の施術後から毎日、なまタマヌブレンドオイルを塗っていました。 いつの間にか、全然気にならなくなっています。すごい!そのうち傷がうすくなってくれるといいなあ~って思いながら、毎日塗ろうと思います。 一足先にオイルをゲット! 足首が硬いようなので、自分で頑張りたいと思います。 |
わたし山下真莉の「なまタマヌ筋膜リンパダイエット®」の施術使用と、全国のユーザーさんがご愛用中のクック諸島Ritoの『なまタマヌオイル』

この感動をあなたもぜひ体験してみてくださいねー。^^
むくみ解消に大好評のリラクシングスパオイル(なまタマヌ)


アトピー・敏感肌の方もご愛用中のナチュラルバランシングオイル(なまタマヌ)


2種類の香りを楽しみたい方に100mlセット大好評

なまタマヌ及びマインリーフデの図形は、マインリーフデ株式会社の登録商標です(商標登録第5941068号)。